北陸新幹線の空席状況を調べるには?
乗車する新幹線を決める時、新幹線を前もって予約したい時、調べておきたいのが空席状況。
ここでは、東京〜金沢間の北陸新幹線の空席状況の調べ方と、空席を予約する方法をご紹介します。
北陸新幹線の空席がわかるサイト
サイバーステーション
新幹線の空席状況を調べるには、サイバーステーションというサイトを利用すると、全国の新幹線の空席状況がわかります。
このサイトでは、当日の空席から、1ヶ月後の空席まで調べることができます。
e5489
JR西日本のネット予約サービス「e5489」でも北陸新幹線の空席を調べることができます。
乗車する区間の料金もわかり、ネット予約の会員であれば、会員のみ購入できるきっぷの料金もわかります。
えきねっと
えきねっとの空席案内でも北陸新幹線の空席を調べることができます。
このサイトで調べることができるのも1ヶ月先まで。
10%割引の「トクだ値」が予約できる期間内であれば、「トクだ値」の空席状況もわかります。
以上が北陸新幹線の空席状況を調べることができるサイトです。
ネット予約の会員でなくても、空席を調べることは可能です。
ただし、空席を調べた後、予約しようと思えば会員登録をしなければなりません。
では、北陸新幹線の予約方法を簡単にご紹介しましょう。
北陸新幹線の空席を予約するには?
まず、北陸新幹線は先にご紹介した「e5489」「えきねっと」の他、「モバイルSuica特急券」でも予約することができます。
その他に、往復・宿泊する方は、新幹線宿泊パックでもチケットを事前に確保することができます。
では、この4つについて簡単にご紹介しましょう。
e5489
e5489では、通常のきっぷ以外に安いきっぷを予約・購入することができます。
割引になるものは3つありますが、その内2つは「J−WESTカード会員限定」。
残る1つの「WEB早特1」のみJ−WESTネット会員になれば予約することができます。
J−WESTネット会員は専用カードは必要なく会員登録も無料です。
えきねっと
えきねっとを利用するには、まず会員登録が必要です。
登録すれば「トクだ値」という10%割引のきっぷを予約・購入することができます。
北陸新幹線以外にも東北・上越新幹線などが予約可能で、北陸新幹線にはない「お先にトクだ値」という格安なきっぷを購入することもできます。
なお、えきねっとでのチケット購入には専用のクレジットカードは必要ありません。
モバイルSuica特急券
モバイルSuica特急券では、モバトク・スーパーモバトクという2種類のチケットレス予約が可能。
東京〜金沢間の新幹線料金は、このモバイルSuica特急券の「スーパーモバトク」が最安値です。
モバイルSuica特急券の空席を調べるには、モバイルSuicaアプリよりログインが必要で、会員登録後に空席確認・予約をすることが可能。
ただし、このモバイルSuica利用には、ビューカード以外のクレジットカードを利用する場合には年会費がかかります。
新幹線宿泊パック
往復新幹線・ホテルをセットで予約できる新幹線宿泊パック。
ホテルを選び、利用したい列車を選択すると、その列車のチケットを出発までに送ってくれます。
事前に会員登録する必要もなく、新幹線のチケットは旅行会社が手配してくれます。
1ヶ月以上前から申込みもでき、出発3日前まで予約することができます。
(希望の列車に空席がない場合、空いている他の列車を提案してくれます。)
以上が北陸新幹線を予約する方法です。
東京〜金沢の新幹線で、2人以上で利用するなら新幹線宿泊パックは特に安いのでおすすめです!
北陸新幹線のおすすめ新幹線パック
北陸新幹線の往復チケットとホテルの同時予約で料金が格安!
新幹線チケットを券売機で受取るなら、当日の出発6時間前まで予約OK。
「はくたか」「かがやき」利用で、通常料金での往復より1人5,500円〜7,000円安く、2人での旅行なら合計14,000円安くなることも!