東京から福井へ北陸新幹線で行きたい!
えきねっと・モバイルSuica特急券・新幹線宿泊パックなどを使って料金を安くすることができます。
東京から福井へは、新幹線を利用して行くルートは2つあります。
1つは、北陸新幹線で金沢まで行き、金沢から特急を利用するルート。
もう1つは、名古屋か米原まで東海道新幹線を利用し、特急に乗り換えるルート。
最も早く到着するのは、米原まで「ひかり」を利用して特急に乗り換える方法。
このルートで所要時間は約3時間30分、名古屋で乗り換えると約3時間50分。
金沢経由の北陸新幹線は、「かがやき」なら約3時間30分ですが、「はくたか」は約4時間10分。
そんな福井までも「新しい北陸新幹線で行きたい!」という方も多いのではないでしょうか?
では、気になる料金はいくらかかるのか?
また、どうすれば料金は安くなるのか?
東京から福井まで新幹線を利用した料金は?
東京から福井まで、米原経由で行くと片道料金は14,920円。
北陸新幹線の金沢経由は、片道16,340円。
料金が安いのは米原まで「ひかり」を利用するルート。
北陸新幹線も安くなる?
料金が最も高い北陸新幹線ルートも、東京から金沢までの新幹線料金は安くすることができます。
安くなるのは、えきねっと・モバイルSuica特急券・新幹線宿泊パック。
しかし、東京〜金沢で、えきねっと「トクだ値」を利用すると、片道料金は16,010円。
モバイルSuica特急券「スーパーモバトク」でも15,320円。(「モバトク」を利用すると通常料金より高くなります。)
往復で利用しても、トクだ値で660円、スーパーモバトクで2,040円しか安くなりません。
このようにあまり安くならないのは、えきねっと・モバイルSuica特急券を利用すると、東京〜金沢間は安くなっても、金沢〜福井間のきっぷを別で購入しなければならず、本来適用される乗継割引が効かないからです。
では、新幹線宿泊パックでは、どれくらい料金は安くなるのでしょうか?
東京から福井まで新幹線宿泊パックを利用すると
東京から福井まで新幹線宿泊パックを利用すると、料金はいくら安くなるのか?
東京出発〜金沢経由の福井行きの新幹線・JR料金は片道16,340円、往復32,680円。
福井で5,200円のホテルに1泊すると、合計料金は37,880円。
同じホテルを利用する新幹線宿泊パックの料金を調べてみると…往復・1泊で33,600円。
さらに、2人で同じプランを予約すると料金はもっと安くなり、往復・1泊で32,000円になります。
通常料金での往復時と比較すると、2人で利用すれば1人5,880円安くなります。
名古屋・米原経由のパック料金は?
名古屋・米原経由の新幹線宿泊パックを利用するとさらに安いです。
同じホテルに泊まるパックの料金は、1人27,800円。
同じルートの通常料金+1泊料金が35,040円なので、料金の差額は7,240円。
北陸新幹線ルートの通常料金と比較すれば、1人10,080円安くなります。
全部の料金を比較すると…
往復方法 | 通常料金+1泊 | 新幹線宿泊パック | 差額 |
---|---|---|---|
北陸新幹線1人 | 37,880円 | 33,600円 | ▲4,280円 |
北陸新幹線2人 | 37,880円 | 32,000円 | ▲5,880円 |
米原経由ひかり | 35,040円 | 27,800円 | ▲7,240円 |
東京〜福井間の直通では格安なきっぷがないため、安くなるのは新幹線宿泊パックのみです。
東京〜福井の予約ができる新幹線宿泊パック
新幹線の往復チケットとホテルの同時予約で料金が格安!
新幹線チケットを券売機で受取るなら、当日の出発6時間前まで予約OK。
金沢経由の北陸新幹線パックも安いですが、名古屋・米原経由の東海道新幹線を利用するパックはさらに安いです!